086-234-5255
086-234-5255

オールオン4を下顎だけしたい|岡山でインプラント治療なら「政久歯科醫院」

オールオン4を下顎だけしたい


下顎だけの機能回復を、短期間で──
「下顎オールオン4」を検討中の方へ

「オールオン4は上下すべての歯を治す治療」と思っていませんか?

実は、下顎だけの治療も可能です。
下だけ総入れ歯で噛みにくさを感じている方、下顎の歯をほとんど・すべて失ってしまった方でも、下顎単独での機能回復を目指せます。

当院ではCT撮影・3Dシミュレーションを用いた精密診断とガイド手術で、下顎だけでもインプラントを安定して固定できるかを丁寧に判定。
条件を満たす場合には、手術当日に仮歯装着(即時荷重)まで行い、見た目と噛む力の両方をスピーディに取り戻せるよう努めています。

オールオン4は下顎だけできる?

「オールオン4は上下の歯をすべて治す治療」と思われがちですが、上顎・下顎どちらか片方のみでも行うことができます。
ここでは、下顎のみのオールオン4についてお話しします。
当院では、下顎の歯をすべて失ってしまった方や、下だけ総入れ歯を使用している方に向けて、「下顎のみのオールオン4治療」を行っています。

下顎は上顎に比べて骨がしっかりしており、インプラントが安定しやすという特徴があります。そのため、オールオン4の適応になりやすく、治療の成功率も高くなります。
当院ではCT撮影・3Dシミュレーションを活用し、骨の厚み・角度・神経の位置を精密に把握した上で、安全かつ正確にインプラントを埋入します。下顎だけのオールオン4でも十分な噛む力と審美性を回復することができます。

オールオン4とはどんな治療か

オールオン4は、従来の失った歯の数だけインプラントを埋める方法とは違い、4本のインプラントで片顎すべて12本分の人工歯を支える治療法です。
前方に2本、後方に2本を斜めに埋めることで、少ない本数でもしっかりと固定できる設計になっています。従来のインプラントで骨移植が必要なケースでも不要になることが多いです。

X-guide

当院のオールオン4は「即時荷重」に対応しており、手術当日または翌日に仮歯を装着することができます。見た目や噛む機能をすぐに取り戻せるため、長期間歯がない状態で過ごすことがありません。
手術は、3Dシミュレーションを活用したガイデッドサージェリー(コンピューターガイド下手術)を採用している、事前にインプラントの位置・角度をミリ単位で確認しており、手術の精度と安全性を高めています。

さらに当院では、手術中は局所麻酔に加えて、静脈内鎮静法を併用することで、眠っているようなリラックス状態で治療を受けていただけます。恐怖心が強い方や、長時間の手術に不安を感じる方でも安心です。

下顎だけオールオン4をするメリット

下顎だけのオールオン4は、骨の質の影響でインプラント体が安定しやすいため、適応できるケースが多いのが特徴です。
総入れ歯の不安定さやズレを解消し、固定式の歯にすることで、しっかり噛めるようになります。入れ歯の咬みにくさに悩むこともなくなり、自然な噛み心地と会話のしやすさを取り戻せます。

また、当院では手術当日または翌日に仮歯を装着することが可能なので、術後すぐに見た目が整い、日常生活への復帰もスムーズです。
治療範囲を下顎のみにすることで、必要最低限の治療となり、費用や身体的な負担を抑えつつ、噛む機能をしっかり回復することができます。

下顎だけオールオン4を
する際の注意点

下顎は上顎と比較してインプラントが安定しやすく、成功率が高いという特徴がありますが、注意すべき点もあります。
まず、下顎には「下歯槽神経」という神経が通っているため、安全に埋入するためには、埋入位置や角度を正確に計画する必要があります。神経を傷つけてしまうと、麻痺や痺れが起きる可能性があります。当院では、術前のCT撮影・診断により、神経との距離を確認しながら安全な位置に正確に埋入します。

また、上顎に比べると頻度は少ないですが、初期固定が弱い場合は、無理のないタイミングで仮歯を入れることが、長期安定のためのポイントです。

さらに、対合する上顎に天然歯や義歯が残っている場合は、咬み合わせのバランスにも注意が必要です。当院では補綴(人工歯)を設計する段階で、上下の力のかかり方をシミュレーションし、長期的に安定した咬合関係を保てるようにしています。そして治療後は定期的なメンテナンスを行い、インプラント周囲炎などのトラブルを予防します。

当院の下顎だけの
オールオン4治療について

当院では、患者様が「できるだけ早く・安心して・快適に噛めるように」なることを重視しています。

日帰りで治療可能

当院のオールオン4治療は、原則として日帰り手術です。入院の必要はなく、その日のうちにご帰宅いただけます。体への負担を最小限に抑え、翌日から通常の生活に戻れるようサポートしています。

翌日に仮歯を入れられる

手術後、条件が整えば当日または翌日に仮歯を装着します。下顎は骨が硬く固定が得やすいため、即日での仮歯装着が可能なケースも多く見られます。
仮歯は自然な見た目で噛みやすい設計になっており、食事や会話にも支障がありません。最終的には、ジルコニアやセラミック素材など、見た目と耐久性を兼ね備えた補綴物に置き換えます。

静脈内鎮静法で不安を解消

手術中は、点滴で鎮静薬を投与する静脈内鎮静法を用います。ウトウトと眠っているような状態で手術を受けていただけるため、恐怖や緊張を感じにくく、リラックスして治療を終えることができます。多くの患者さまが「気づいたら手術が終わっていた」という感想をお持ちです。
麻酔担当医が血圧や脈拍などを常にモニタリングし、安全に手術を進めるのでご安心ください。


通常のインプラントと
下顎のオールオン4比較

当院では、患者様のお口の状態やご希望に応じて、従来のインプラント治療とオールオン4のどちらのご提案もしています。どちらも失った歯を補う優れた治療法ですが、治療期間や費用、術後の快適さには大きな違いがあります。

治療期間

通常のインプラントでは、歯を失った部位ごとにインプラントを埋入するため、治療期間が長くなり、最終的な人工歯が入るまで半年〜1年以上かかることもあります。
比べて、オールオン4は4本のインプラントで全体を支える構造のため、手術当日または翌日に仮歯を装着できるケースが多く、治療期間を大幅に短縮することができます。
数か月後に骨が安定した段階で最終的な歯に置き換えることで、より自然で強固な仕上がりになります。

カレンダー

費用

オールオン4は、失った歯すべてを補うにも関わらず、インプラント本数が4本で済む効率的な治療法です。骨移植などを行わないケースが多く、トータルコストを抑えながらも、強度と審美性の両方を確保できます。インプラントを多数埋め込む従来の方法よりも安くなります。
当院では、見た目にも自然で長持ちするジルコニア・セラミックなどの高品質な素材を使用し、費用対効果の高い治療を実現しています。

電卓

当院では、「下顎だけのオールオン4」でも、安全性・審美性・機能性のすべてを両立した治療を提供しています。そしてできるだけ短期間での治療を可能にします。
下顎だけのオールオン4に興味がある方は、ご相談ください。

無料相談バナー
初めての方
― 初診WEB予約
既に受診されている方
― WEB予約