086-234-5255
086-234-5255

ブリッジによるトラブルが起きた場合|岡山でインプラント治療なら「政久歯科醫院」

ブリッジによるトラブルが起きた場合


「昔ブリッジを入れた歯が痛い」
「土台の歯がぐらついてきた」
そんなお悩みはありませんか?

歯を失った場合の治療法として「ブリッジ」がありますが、ブリッジは経年と共にさまざまなトラブルが起こることがあります。

ブリッジのメリット・デメリット

ブリッジは、失った歯の両隣の歯を土台にして繋がった被せ物を橋渡しのように装着する治療法です。土台となる歯のこと支台歯と言います。

  • ブリッジのメリット

    • 費用を抑えられる
    • 比較的短時間で治療が完了する
    • 装着時の違和感がほとんどない
    • 外科手術が不要

    ブリッジは、保険適用で治療が可能なため、費用を抑えた治療が可能です。(保険適用では素材が限られます。)
    そして比較的短時間で治療が完了します。
    固定式なので、装着時の違和感はほとんどありません。
    また、インプラントのように外科手術をする必要がありません。

  • ブリッジのデメリット

    • 健康な歯を削る必要がある
    • 支台歯に負担がかかる
    • 清掃性が悪い
    • 骨が痩せる可能性がある

    ブリッジは、支えとなる歯に大きな負担がかかります。支台歯はダメージを受けやすく、寿命が短くなる可能性があります。
    また、ポンティック(ブリッジのダミーの歯)と歯ぐきの間に汚れが溜まりやすく、通常の歯磨きだけでは清掃が難しく、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
    そして、歯が失われた部分の顎の骨は、刺激がなくなることで徐々に吸収され、痩せていく可能性があります。

ブリッジに起こるトラブルとは?

ブリッジは、支えとなる歯に負担がかかる治療のため、治療後は経年により次のようなトラブルが起こることがあります。

支台歯の虫歯・歯周病

ブリッジは、支台歯の周りに汚れが溜まりやすいため、支台歯が虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。
被せ物の隙間から虫歯が広がるので、虫歯に気づきにくく、気づいた時には中で大きく進行していることもあります。
また、支台歯は噛み合わせによる負担もかかりやすくなるため、歯周病が進行しやすくなります。

支台歯の破折

支台歯は負担がかかりやすいため、過度な力が加わると割れてしまうリスクがあります。
特に神経を取っている場合、歯は脆くなり、割れるリスクはさらに高くなります。
支台歯が大きく割れてしまうと、再びブリッジの治療をすることは不可能になります。

ブリッジの破損・脱離

強い衝撃が加わったり、セメントが劣化したりすると、ブリッジ自体が破損したり、外れてしまったりすることがあります。

口臭の発生

ブリッジは、被せ物と歯ぐきの間に汚れや食べかすが溜まりやすいため、不衛生な状態が続くと口臭の原因となることがあります。

ブリッジとインプラントの
審美性の違い

ブリッジとインプラントの審美性の違い

審美性はインプラントの方が高いです。セラミックなど審美性が高い素材の上部構造が使われる上、歯ぐきと人工歯が馴染むように設計されているため、天然の歯のように自然です。

ブリッジは保険適用ケースと自費のケースがありますが、保険適用のケースでは、金銀パラジウム合金という素材で、いわゆる「銀歯」になります。
前歯の場合は、表面にレジンという歯科用のプラスチック樹脂が貼り付けられますが、透明感は無く、のっぺりとした印象になりがちです。経年による色の劣化も起こります。

自費のケースでは、インプラントの上部構造のようにセラミックなど審美性の高い素材のものを選択することができますが、経年により歯ぐきが痩せてくると、人工歯の付け根が露出しやすく、不自然に見えたり黒っぽい影ができたりします。

ブリッジとインプラントの
機能性の違い

ブリッジとインプラントの機能性の違い

機能面でも、ブリッジとインプラントでは明確な違いがあります。
ブリッジは、両隣の健康な歯を支台にしており、大きな負担がかかります。その結果、支台歯の寿命を縮めてしまうことになります。支台歯がだめになると、ブリッジは使えません。

対してインプラントは、失った歯の部分の独立した治療なので、周囲の歯に負担をかけることなく、顎の骨にしっかりと固定されます。
自分の歯のようにしっかりと噛むことができ、長期的に噛む力を維持することができます。

健康な歯を
維持するためのインプラント

インプラント相談

ブリッジはトラブルが起きやすく、支台歯の寿命を縮めてしまうことが多いですが、インプラントは、歯を失った歯の部分を単独で治療できる方法なので、周囲の他の歯に影響しません。

残っている歯に負担をかけずに治療ができ、お口全体の健康を保つのに最適な治療法だと言えます。

失った歯の部分の治療を検討する場合には、周囲の歯の健康を守るためにも、インプラントを選択肢の一つに入れていただくと良いでしょう。

ご自身のブリッジに不安がある方、ブリッジの再治療を検討している方も、お気軽にご相談ください。最適な治療方法をご提案します。

当院では、インプラントご希望の方への無料相談も行っていますので是非ご利用ください。

初めての方
― 初診WEB予約
既に受診されている方
― WEB予約