【症例紹介】岡山でオールオン4ザイゴマインプラント治療|入れ歯が合わない方へ新しい選択肢
入れ歯に抵抗があり、なるべく早く固定式の歯を!と望まれた患者様
今回ご紹介するのは「入れ歯はどうしても嫌だ。早く固定式の歯を入れてしっかり噛みたい」とご相談いただいた患者様です。
残っている歯は保存が難しい状態でしたが、「オールオン4インプラント治療を受けたい」と強いご希望をお持ちでした。
これまで「骨が少ないからインプラントはできない」と言われた方や「総入れ歯しか方法がない」と思い込んでいる方は少なくありません。そんな方にとって、オールオン4やザイゴマインプラントは新しい可能性となり得ます。

オールオン4とザイゴマインプラントを選択
今回の患者様は骨の量が少なく、通常のオールオン4治療では安定した固定が難しい状態でした。
そのため、上顎の頬骨を利用する ザイゴマインプラント を併用した「オールオン4」で治療を行いました。
ザイゴマインプラントは、骨の少ない方でもオールオン4治療を選択できる場合がある方法です。少ない本数のインプラントで全体を支え、オペ当日に仮歯を装着できる点が特徴です。

※ただし、すべての方に適応できるわけではなく、状態に応じて治療法が変わります。
治療の流れと経過(治療期間:約半年)
術前検査・カウンセリング
CT撮影や口腔内検査を行い、患者様の状態を詳しく把握しました。治療の選択肢を比較したうえで、ザイゴマインプラントを含むオールオン4が最適と判断しました。
手術当日
静脈内鎮静を併用し、安心できる環境でインプラントを埋入。その日のうちに仮歯を装着し、すぐ に食事ができる状態にしました。
術後の経過
大きな腫れや強い痛みもなく、落ち着いた状態で経過しています。
現在
仮歯で経過観察を続けていますが、噛み合わせや見た目にも問題なく、日常生活を快適に過ごされています。今後は最終的な歯(被せ物)に移行する予定です。


今回のザイゴマインプラントを含むオールオン4オペの費用
項目 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
ザイゴマインプラントを含むオールオン4オペ | 6,776,000円(税込) | 静脈内鎮静✖️2回を含む |
患者様のご様子
治療後には「入れ歯ではない生活ができるのが嬉しい」と笑顔を見せてくださいました。
食事の際に不安がなくなり、人との会話や外食も楽しめるようになったとのことです。
患者様の嬉しそうな様子が、私たちもとっても最高の励みになりました。
今回の治療を担当したのは、副院長の政久侃祐(まさひさ かんすけ)先生
当院を頼ってきてくださった患者様に「できないと言いたくない!」という思いから、診療後や休日も治療技術・知識の習得を続けています。必要があれば海外の研修にも積極的に参加し、インプラント治療、とくにオールオン4やザイゴマインプラントといった高度な治療にも取り組んでいます。
患者様の「食べる喜びを取り戻すこと」を大切にしています。
まとめ|岡山でオールオン4インプラントを検討中の方へ
「総入れ歯しかないと言われた」
「入れ歯が合わなくて困っている」
「固定式の歯で快適に過ごしたい」
こうしたお悩みをお持ちの方にとって、オールオン4やザイゴマインプラントは新しい選択肢になる可能性があります。
「自分の場合はどうなのだろう?」と思われた方は、まずは一度ご相談ください。CT検査やカウンセリングを通じて、最適な治療方法をご提案いたします。