診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ○ | ○ | △ | × | ○ | △ | × |
14:00〜18:00 | ○ | ○ | △ | × | ○ | △ | × |
△土:9:00〜13:00/14:00〜17:00 ×:休診日
△水:9:30~12:00/14:30~19:00
※祝日がある週の木曜日は診療しております。
※急患の方はお電話にてお問い合わせください。
歯が抜けた場合、歯科では3つの治療法をご提案できます。それは義歯(入れ歯)とブリッジとインプラントの3つです。それぞれ治療方法やメリット・デメリットが異なります。
▼義歯(入れ歯)のメリット・デメリット
入れ歯には、次に挙げるようなメリット・デメリットがあります。
◎入れ歯のメリット
・保険が適用される
・治療期間が比較的短い
・故障しても修理しやすい
・着脱式なのでお手入れがかんたん
◎入れ歯のデメリット
・故障、トラブルが起こりやすい
・違和感、異物感が大きい
・使用中ずれたりはずれたりする
・見た目があまり良くない
・残った歯に大きな負担がかかる
・硬いものはよく噛めない
・顎の骨が痩せていく
▼ブリッジのメリット・デメリット
ブリッジには、次に挙げるようなメリット・デメリットがあります。
◎ブリッジのメリット
・保険が適用される
・治療期間が比較的短い
・入れ歯より見た目が美しい
・入れ歯よりよく噛める
◎ブリッジのデメリット
・支えとなる歯を大きく削らなければならない
・故障した際の再治療が難しい
・顎の骨が痩せていく
・粘膜との間に食べ物が詰まりやすい
▼インプラントのメリット・デメリット
インプラントには、次に挙げるようなメリット・デメリットがあります。
◎インプラントのメリット
・見た目が自然で美しい(天然歯列と調和する)
・本物の歯のようにしっかり噛める
・歯根があるので顎の骨が痩せにくい
・装置がずれたり外れたりすることがない
・健康な歯を削る必要がない
◎インプラントのデメリット
・保険が適用されない
・人工歯根を埋め込む外科手術が必要
・治療期間が比較的長い
・治療後もメンテナンスが必要
このように、失った歯を回復させる補綴治療には、3つの選択肢があります。人工歯根が存在するインプラントなら、従来法(入れ歯・ブリッジ)にはないたくさんのメリットが得られます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:30〜13:00
午後:14:30〜19:00
△:9:00〜13:00/14:30〜18:00
※祝日がある週の木曜日は診療しております。矯正治療は月に2回、第2土曜日と第3火曜日に診療しています。
休診日:木曜・日曜・祝日